乳歯の大切さ
-
-
将来のかみ合わせ・
健康のために乳歯のうちから予防や歯並びにアプローチすることで健康な永久歯列にすることができます。
小児期から関われること、それが「トータル」な治療の始まりだと思っています。(矯正は健康保険適用外となります)
歯並び・咬合育成
-
-
歯並び異常を早期発見
「咬合育成」は永久歯に生え変わる中で異常をいち早く発見し、正常な歯並びに導いていく考え方です。
当院はできる限り歯を抜かずに健康な永久歯列を目指します。
-
拡大装置
-
姿勢
-
トレーナー装置
咬合育成 治療の前に
お子さんの矯正を考えるお母さんが気になるのは以下の4点かと思います。
-
スタート時期
できるだけ早い方が良いです。呼吸の仕方や舌や頬の悪い癖が歯並びに大きく影響します。
早期発見・早期アプローチです。 -
装置
悪い癖があればMFTと呼ばれるトレーニングが必要です。
簡単な取り外しの装置からブラケットと呼ばれるハリガネの装置を使用します。 -
いつまでかかるか
症例によって永久歯になってからやる場合もあれば、乳歯があるうちから始めることもあります。
お気軽に相談してください。 -
費用
MFTというトレーニングだけで解決してしまう場合は費用はあまりかかりません
全体的に仕上げていく必要がある場合は一般的な矯正治療費がかかります。(矯正専門医による初回相談無料)
小児歯科・矯正の治療目標
-
長く・楽しく
歯並びの良くなってくる変化を楽しみながら虫歯ゼロの永久歯を目指していきます。
-
矯正専門医による診断
毎月一回土曜日に矯正治療日があります。確実な診断が可能です。
-
一般歯科医と矯正専門医の連携
矯正治療だけでなく、虫歯・歯肉炎は当院が責任を持ってメンテナンス可能です。
歯並びだけでなく健康な歯と歯茎を目指します。

当院ではトータルな治療の始まりとして小児歯科・矯正を大事にしております。
希望のある患者さんには専門医による高度な治療を提供いたします。
歯並びだけでなく、虫歯予防や歯肉炎予防にも力を入れています。虫歯ゼロの素敵な永久歯を目指します。毎月第3土曜日が矯正治療日となります。(初回の相談は無料です)