ふくもと歯科医院ブログ
BLOG

夜中にチョコレートを食べる女性たち
皆さんこんにちは。山梨県韮崎市のかかりつけ歯科、ふくもと歯科医院
歯科衛生士の羽中田です。
今年初めの読書感想文は
幕内秀夫さんの「夜中にチョコレートを食べる女性たち」でした。
名前の通り女性の食生活の問題点を訴えた本でした。
私たち日本人はかつて、ごはんやもち、そば、うどんなど、砂糖や油脂類が使われていないでんぷん質で胃袋を満たしてきた。それが、パン、菓子パン、ラーメン、パスタ、ピザ、焼きそば、お好み焼き、シリアル、ハンバーガー、ホットドッグなどと
今や私達の主食は多様化してきています。
そのため私達はお米を口にする機会が減り
ご飯を食べない私達は高脂肪なカタカナ主食を好んで食べ
現在の私たちの食生活は脂肪と糖分に依存し、偏ってしまっています。
そんな食生活が私達の体にどれだけの悪影響を与えているかご存知ですか??
例えば砂糖1つあげてみても
< 影響 >
肥満
糖尿病
うつ病
アルツハイマー
動脈硬化
腎臓病
肝障害
骨粗鬆症
ガンの誘発
このように全身に与える影響は多くあり
それだけではなく、肌のトラブルにも繋がります。
細胞が老化により糖化(こげる)することでコラーゲンが壊され
肌のハリやツヤが無くなります。さらに老廃物が皮膚にたまり
くすみや黒ずみの原因にもなるのです。
そんな現状で筆者が提案する、「今日からできる美人食」は
1・白いご飯を一日二回は食べる。
2・パンの常食はやめる。
3・食事をして、間食は楽しむ。
4・外食は和食で。
5・液体でカロリーをとらない。
6・常備食をそろえる。
7・副食は季節の野菜を中心に。
8・動物性食品は魚介類を中心に。
9・なるべく玄米、分づき米を。
10・食品の安全性に配慮する。
健康のためには、きちんとした食事をして、
甘いお菓子は減らすことが大切だと思います??
ふくもと歯科医院